如来時

  • 2021.09.24 Friday
  • 11:50

JUGEMテーマ:神社仏閣

 

 

 

 

 

ここは如来時というお寺です。

木陰で猫が寝そべっていました。

 

 

 

 

 

 

 

小さな溜池にはカエルがいたり、ハンミョウがすばしっこく走ったりしていました。

ハンミョウは人が近づくとパっと飛んで先に行くので道案内しているように見えます。

その様子から別名「道教え」とも呼ばれています。

猫、カエル、ハンミョウ。

生き物が集まるお寺って好きです。

なんだか平和な感じがするからです。

仏様の加護があるのかもしれません。

歴史もあって生き物たちも寛いでいて、とても素晴らしいお寺でした。

夏の寺

  • 2021.08.24 Tuesday
  • 17:07

JUGEMテーマ:神社仏閣

 

 

 

 

 

久しぶりにお寺へお参りしてきました。

境内の広い見晴らしの良いお寺です。

とても気持ちいい所です。

 

 

 

 

 

 

 

静かで長閑でとても落ち着きます。

夏は空が高く感じで開放感があるけど、こういう場所に来るとより一層強くそう感じます。

お堂の鐘を鳴らし、手を合わせてからお寺を後にしました。

仏様、どうもありがとうございました。

山のお寺

  • 2020.02.04 Tuesday
  • 08:26

JUGEMテーマ:神社仏閣

 

 

 

 

 

山にある立派なお寺へお参りしました。

 

 

 

 

 

 

 

白い象は神様の乗り物とされています。

仏教の神様である帝釈天のルーツである、ヒンズー教の雷神インドラが象に乗っているからかもしれません。

ヒンズー教での象の神様の名前はアイラーヴァタ。真っ白で牙が四本あるそうです。

日本にも象の頭に人の体をした歓喜天という神様がいます。

ルーツはヒンズー教の商売の神様ガネーシャ。この神様も象の頭に人の体をしています。

歓喜天は男女一対で抱き合う姿で表されることも多く、夫婦愛や子宝をもたらすご利益があるそうですよ。

動物の神様ってとても多いです。

あの有名な初代タマ駅長も現在では女神になっています。

神社で猫の神様として祭られているからです。

動物の神様ってなんだかホッコリしますね。

山の麓の太師堂

  • 2018.05.12 Saturday
  • 09:57

JUGEMテーマ:神社仏閣

 

 

 

 

 

小さな太師堂がありました。

太師とは偉いお坊さんに贈られる称号で、有名なところだと弘法太師(空海)がいます。

 

 

 

 

 

 

 

太師は仏堂という場所に祀られます。

ここは鳥居があって神社の社みたいな造りなんですが、仏堂ということは寺院になるんでしょうか。

神仏習合の名残だと思うので、寺院なのか神社なのかというのは、重要ではないのかもしれません。

そこに太師が祀られているということが大事なんだと思います。

小さなお堂でしたが、山の麓なので周りは自然に囲まれています。

木々の匂い、山の空気。そしてお堂。

手を合わせ、お参りをして帰って来ました。

小宅寺(1)

  • 2017.03.06 Monday
  • 15:37

JUGEMテーマ:神社仏閣

 

 

 

 

 

 

 

立派なお寺を見つけました。

小宅寺というお寺です。

強そうな仁王像が立っています。

 

 

 

 

 

 

 

境内は広く、街が一望できます。

すごく清潔な空気を感じるお寺でした。

お地蔵さん

  • 2015.08.13 Thursday
  • 10:31
JUGEMテーマ:神社仏閣


お地蔵さんです。
綺麗な川が流れる場所で、キャンプ場が並んでいます。
たくさんの家族連れが来ていました。





ロウソクの火はなんだか落ち着きます。
手前にはお線香もありました。





小さなお地蔵さんです。
赤いちゃんちゃんこが印象的です。





お地蔵さんって、実はすごく偉い神様だそうです。
確か閻魔大王のもう一つの顔だったと思いますが、鬼灯の冷徹という漫画でこういうのを取り上げていたはずです。
あの漫画って地獄や鬼、それに仏様やお地蔵さんを面白くエンターテイメントで魅せてくれるから楽しいですよ。





お地蔵さんを見ると、なぜか子連れ狼のオープニングが思い浮かんでしまいます。
あのドラマのオープニングってすごく印象的でした。





不動明王像です。
明王は仏が悪人を裁く為の化身です。





不動明王の傍には龍がいることが多いです。
手にした玉は、死者を蘇らせたりする奇跡の玉だったと思います。




手を清める水です。
山からの綺麗な湧き水なので、夏でも冷たいです。





お寺に続く道に、夏の緑が茂っていました。







山の空気は気持ちいいです。
この日は体調が悪かったんですが、山の水と空気に癒されました。





先ほどの不動明王像の近くに本堂があります。
山の中に派手な色合いの幕がかかり、目を引きました。
お地蔵さんは道端で佇んで、じっと現世を見つめているんでしょうね。



 

お寺と神社

  • 2015.07.15 Wednesday
  • 10:11
JUGEMテーマ:神社仏閣


山の帰りに、お寺にも入らせて頂きました。
以前にもこのブログに載せたことがある、恩徳寺というお寺です。
仁王像が睨みを利かせています。
悪いモノは入ることが出来ませんね。





とても立派な本堂です。
お賽銭を入れて頭を下げました。

お寺なので、手は叩いてはいけません。




お稲荷様の社です。
本堂の左側に建っています。
お寺の中にお稲荷様があるというのは、あまり珍しくありません。

お稲荷様は民衆に人気のあった信仰なので、お寺が取り入れたという歴史があるからです。
逆に神社の中にお堂がある場合もあります。
観音様も人気のある菩薩なので、やはり神社が取り入れたのでしょう。
神仏習合の名残ですね。








広い庭があって、右側へ道が伸びています。
隣にも立派な家屋があって、親子連れが虫捕りに来ていました。
こういう風に、気軽に入れるお寺っていいですよね。








戦没者を祭るお堂のようです。
本堂の左に静かに佇んでいました。




入り口の左側にも神社があります。
鳥居が赤くないので、お稲荷様ではないと思いますが、何の神様を祭っているのか分かりませんでした。
ちゃんとお参りをさせて頂きました。





御神木です。
ここには無かったけど、御影石というのもありますね。
木や石というのは信仰の対象になることがあります。
自然のものである石木は、何かの魂が宿ると信じられるのかもしれません。
お寺と神社。
くっ付いたり離れたり、今でも神仏習合の名残を残していたり。
仏様と神様が同じ場所にいる空間。私はとても好きです。





 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

GA

にほんブログ村

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM